優秀なる刃物は技術を助ける

            昔は、どのおうちにも1台はあった「かつお節削り器」  今は少なくなってきましたが、今だから見直されている食の安全  安全性の高いかつお節をおいしく削る「かつお節削り器」  当店には、かつお節削り器をふわふわに削らせる技術があります

お問合せは053-461-1251

かつお節削り器のひみつはコチラへ

カンナの仕込み

カンナは木台に穴が開いていて、刃が差し込んであって。
とても単純な形をしていますが、仕込みはすごく難しいものです。

カンナの仕込み
まず最初は刃幅と穴の大きさを確認。
刃がナナメに入ったときに調整ができるように横幅に少し余裕をつけます。

カンナの仕込み
木を削るカンナは2枚刃になっています。
当て金との間に隙間ができていないか、合わせてみてカタカタ言わないか確認します。
隙間があるときは当て金を曲げて合わせます。

カンナの仕込み
隙間があるとそこに木くずが入り込んでしまいうまく削れなくなったり、刃を傷めます。
向こうの光が見えなければ良いでしょう。

カンナの仕込み
次にカンナの台直しです。
直尺をあてると隙間ができてまっすぐではないことが分かります。

カンナの仕込み
台直しペーパーを使って水平にやすります。

カンナの仕込み
カンナの送りが良くなるように刃より上の頭のところだけ最後におとします。

カンナの仕込み
刃は抜いて台直しした方がいいんじゃない?って思うんですが、
台にいれると刃が出るところの木が少し膨らみます。
そういうのも含めて水平にしないとまっすぐに削れません。
刃は少しだけ引っ込めて、やすりに当たらないようにします。

カンナの仕込み
そうやって台をつくってから刃研ぎです。
堅いものなのでグラインダーで形を整えてから、手での仕上げに移ります。

カンナの仕込み
表と裏をそれぞれ中砥から仕上げまでかければ完成です。

カンナの仕込み
ちょっとずつ刃を出しながら木を削って確認します。


タグ :台直し

同じカテゴリー(刃物豆知識)の記事
カスタムナイフ2
カスタムナイフ2(2012-03-21 11:49)

カスタムナイフ
カスタムナイフ(2012-03-16 17:14)

大カンナ
大カンナ(2012-03-13 15:35)

ナイフ制作⑦
ナイフ制作⑦(2012-02-20 09:10)

刃物市 まな板
刃物市 まな板(2011-11-11 19:15)

刃物市を開催します
刃物市を開催します(2011-11-07 18:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
カンナの仕込み
    コメント(0)